グース【goose】
ガチョウ。「—ダウン(=鵝毛(がもう))」
グースネック【gooseneck】
ガチョウの首のように湾曲したもの。「—のパター」「—ランプ」
グーズベリー【gooseberry】
《「グズベリ」とも》スグリ科の落葉小低木。葉は円形で三〜五つに裂け、葉柄の付け根にとげがある。春、淡緑色の花をつける。果実は球形で、生食にするほか、ジャムにする。ヨーロッパ・北アメリカ・西アジア...
グーフィー‐スタンス【goofy stance】
《goofyは「風変わりな」の意》サーフィン・スノーボード・スケートボードで、右足を前にして板に立つこと。また、その立ち方や構え方。⇔レギュラースタンス。
さようならコロンバス
《Goodbye, Columbus》米国の作家、フィリップ=ロスの処女小説集。1959年刊行。表題作は、図書館勤めの貧しい青年と、同じユダヤ人ながら高級住宅地に住む名門女子大生の恋を描く。ほか...
さよならコロンバス
《Goodbye, Columbus》1969年公開の米国映画。フィリップ=ロスの小説「さようならコロンバス」(1959)を原作とする。
ジー‐エム‐キュー【GMQ】
《good merchantable quality》販売適性品質。木材や冷凍魚など、的確な見本を利用するのが困難な貿易契約における品質等級条件の一つ。商品が、市場で通用する品質を有することを、...
ジー‐エム‐ピー【GMP】
《good manufacturing practice》医薬品等の製造管理および品質管理に関する基準。WHO等の国際機関や各国の規制当局が策定している。→PIC/S [補説]日本では「医薬品及...
ジー‐エル‐エックス‐ピー【GLXP】
《Google Lunar XPRIZE》⇒グーグルルナエックスプライズ
ジー‐エル‐ピー【GLP】
《good laboratory practice》優良試験所規範。試験実施適正基準。医薬品や食品の安全性を評価する検査や試験が正確かつ適切に行われたことを保証するための基準。安全性評価試験の信...