グレーン‐ウイスキー【grain whisky】
オオムギ、ライムギ、トウモロコシなどの穀類を原料とし、麦芽で糖化させてつくるウイスキー。グレンウイスキー。→モルトウイスキー
グレーンフェッド【grain-fed】
⇒穀物肥育
グローマンズ‐チャイニーズシアター【Grauman's Chinese Theatre】
米国カリフォルニア州ロサンゼルスのハリウッドにある映画館。1927年、興行師シド=グローマンにより建てられ、中国の寺院を模した独特な外観をもつ。映画俳優の足形、手形、サインなどが刻まれた前庭の敷...
グーイ【GUI】
《graphical user interface》⇒ジー‐ユー‐アイ(GUI)
こくもつ‐かいがん【穀物海岸】
《Grain Coast》⇒胡椒海岸
ザプリツェ‐じょう【ザプリツェ城】
《Grad Zaprice》スロベニア中北部の都市カムニクの旧市街にある邸宅。16世紀にルネサンス様式で建造され、後に後期バロック様式で改築された。宗教改革時にはルーテル派が隠れ家として利用した...
ししゃのためのだいミサきょく【死者のための大ミサ曲】
《原題、(フランス)Grande Messe des morts》ベルリオーズのミサ曲。ト短調。1837年作曲。七月革命の犠牲者の慰霊のため、フランス政府の依頼を受けて作られたが、実際はアルジェ...
ジェンネ‐の‐だいモスク【ジェンネの大モスク】
《Grande mosquée de Djenné》⇒泥のモスク
ジフ【GIF】
《graphics interchange format》画像データを保存するファイル形式の一。JPEGとともに、インターネットなどで一般的に用いられている。ギフ。
じゅうりょくのにじ【重力の虹】
《原題Gravity's Rainbow》ピンチョンの長編小説。1973年刊。同年の全米図書賞を受賞したが、授賞式に作者が現れず物議をかもした。ポストモダン文学の代表的作品の一つ。