グランドディクサンス‐ダム【Grande Dixence Dam】
スイス南西部、バレー州にあるダム。1962年、ローヌ川の支流ディクサンス川に造られた。重力式コンクリートダムとして、世界で最も堤高が高い(285メートル)。貯水量4億立方メートル。水力発電を主とする。
グランド‐デザイン【grand design】
壮大な図案・設計・着想。長期にわたって遂行される大規模な計画。
グランド‐トータル【grand total】
⇒単純集計
グランド‐バザール【Grand Bazaar】
トルコ北西部の都市イスタンブールの旧市街、ベヤズット地区にある伝統的な商業地区の通称。トルコ語でカパルチャルシュ(屋根付き市場の意)と呼ばれる。中東最大級の屋内市場として有名。15世紀半ば、オス...
グランドバハマ‐とう【グランドバハマ島】
《Grand Bahama》西インド諸島北部、バハマ諸島北端に位置する島。バハマ領。中心地はフリーポートと、その近郊のルカヤを含む地域。観光・保養地として知られる。
グランド‐バンクス【Grand Banks】
カナダ東部、ニューファンドランド島沖にある浅堆(せんたい)。世界的大漁場の一つで、特にタラの漁場として有名。
グランド‐ピアノ【grand piano】
共鳴箱の中に弦を水平方向に張った大型3脚のピアノ。平型ピアノ。→ピアノ
グランド‐ファイナル【grand final】
スポーツなどで、最終戦。
グランド‐フィナーレ【grand finale】
スポーツなどの最終局面。演劇の大団円。 [補説]書名別項。→グランド・フィナーレ
グランドフィナーレ【グランド・フィナーレ】
阿部和重の短編小説。平成16年(2004)発表。同年、第132回芥川賞受賞。