ヘックス‐レンチ【hex wrench】
⇒六角レンチ
ヘッジ【hedge】
株式・債券・商品・外国為替などの取引で、価格の騰落による損失や不利を避けるため、信用取引や先物取引で売買を行っておくこと。掛け繋(つな)ぎ。保険繋ぎ。繋ぎ売買。繋ぎ取引。繋ぎ。
ヘッジ‐ファンド【hedge fund】
機関投資家や個人資産家などから私募により集めた資金で投資信託の形を取り、高い運用利回りをねらう基金。
ヘッジホッグ【hedgehog】
ハリネズミのこと。
ヘッジ‐ボンド【hedge bond】
為替予約付き外貨建て債券。元利支払いについて発行時に為替予約を行い、円建て返済額を確定した外貨建ての債券。
ヘッジャー【hedger】
将来の相場の上下によるリスクを回避または縮小することをねらいとして、先物取引に参加する人。
ヘッジング【hedging】
⇒ヘッジ
ヘッセン【Hessen】
ドイツ中西部の州。州都はウィースバーデン。主な都市として、同国の経済の中核地でもあるフランクフルトをはじめ、オッフェンバッハ、カッセル、ダルムシュタットなどの商工業都市が集まる。州南部のライン川...
ヘッダー【header】
1 文書の用紙の上部に定型として印刷される、タイトルや日付などの文字列。 2 データ通信で転送されるパケットのうち、転送先や経路を制御する付加情報のこと。→メールヘッダー
ヘッダー‐ファイル【header file】
⇒インクルードファイル