ヘッドワーク【headwork】
頭を使う仕事。頭脳労働。精神労働。
ヘップ‐サンダル
《(和)Hepburn+sandalから》かかとの部分にベルトなどのない、つっかけて履くサンダル。映画「麗しのサブリナ」でA=ヘップバーンが履いたところからの名。ミュール。
ヘップバーン‐スプリングス【Hepburn Springs】
オーストラリア、ビクトリア州中部の町デイルスフォード近郊にある鉱泉地。1895年にヨーロッパからの入植者により発見。同国最古の鉱泉保養地として知られる。ヘプバーンスプリングス。
ヘテロ【hetero】
《異なった、の意》一個体中に、対立遺伝子の両方を有すること。異型。⇔ホモ。
ヘテロ‐エフイーティー【ヘテロFET】
《hetero FET》⇒ヘムト
ヘテロカリオン【heterokaryon】
同一細胞内に遺伝的に異なる単相の核が二つ以上共存している場合に、その細胞をいう。
ヘテロ‐コンピューティング【hetero computing】
⇒ヘテロジニアスコンピューティング
ヘテロゴニー【heterogony】
両性生殖と単為生殖を交互に行う世代交代。アリマキなどでみられる。
ヘテロシス【heterosis】
⇒雑種強勢(ざっしゅきょうせい)
ヘテロジェナイティー【heterogeneity】
異質性。異種性。異質なものが混在して競争したり協力し合ったりする状態。