イクロム【ICCROM】
《International Centre for the Study of the Preservation and Restoration of Cultural Property》文化財保...
イコモス【ICOMOS】
《International Council on Monuments and Sites》国際記念物遺跡会議。歴史的な遺跡や記念物などの保存・復元などにあたるユネスコの協力機関。世界文化遺産の...
イソ【ISO】
《International Sugar Organization》国際砂糖機関。1968年の国際砂糖協定で設立され、その事務局機能を担当する。本部はロンドン。
イタル‐タス【ITAR-TASS】
《(ロシア)Informatsionnoe Telegrafnoe Agentstvo Rossii, Telegrafnoe Agentstvo Sovetskogo Soyuza》ロシア国営...
イッサ【ISSA】
《International Social Security Association》国際社会保障協会。1927年、国際社会保険会議として設立。1947年改称。本部はジュネーブ。
イデコ【iDeCo】
《individual-type Defined Contribution pension plan》「個人型確定拠出年金」の愛称。
イナグア‐とう【イナグア島】
《Inagua Islands》西インド諸島北部、バハマ諸島最南端の島。キューバ島とイスパニョーラ島に近い。北東側にある無人のリトルイナグア島と、南西側のグレートイナグア島からなる。中心都市は、...
イナ‐バウアー【ina bauer】
フィギュアスケートの滑走法の一つ。足を前後に開き、前の足のひざを曲げた姿勢で、両足のつま先を外側に大きく開いて横に滑る。初めて演じた旧西ドイツの選手イナ=バウアーの名から。 [補説]2006年開...
イナメナス【In Aménas】
アルジェリア東部、サハラ砂漠にある町。リビアとの国境近くに位置する。1960年代より油田・ガス田の開発が始まった。2013年1月、天然ガス精製プラントでイスラム武装勢力による人質拘束事件が発生。...
イナラハン【Inarajan】
マリアナ諸島、グアム島南東岸の村。スペイン統治時代のボデガ様式で建てられた建物が多く残り、歴史保護区に指定されている。1680年創建の聖ヨセフ教会や、現存する同島最古の木造建造物マニュエルサンニ...