アイ‐ビー‐ティー【IBT】
《Internet based testing》インターネット経由で行われるテスト形式。コンピューターを用いるCBTとほぼ同義。NBT(network based testing)。WBT(we...
アイ‐ビー‐ビー‐ワイ【IBBY】
《International Board on Books for Young People》国際児童図書評議会。子供の権利条約に則り、子供のための本の出版や普及を奨励する。1953年チューリヒ...
アイ‐ビー‐ピー【IBP】
《International Biological Program》国際生物学事業計画。国際自然保護連合(IUCN)の国際的協力活動。1974年に終了した。
アイ‐ビー‐ユー【IBU】
《international bitterness units》ビールの苦みの度合いを示す単位。数値が高いほど苦みが強い。国際苦味単位。
アイ‐ピー【IP】
《intellectual property》⇒知的財産権
アイ‐ピー【IP】
《International Protection》日本産業規格(JIS)および国際電気標準会議(IEC)で定められた、電気機器などの防塵(ぼうじん)性能についての指標。特に保護がなされていない...
アイ‐ピー【IP】
《internet protocol》プロトコル3の一種。インターネット上でコンピューター同士が通信を行うために定められた通信規約(プロトコル)。コンピューターにIPアドレスを割り振り、パケット...
アイ‐ピー‐アイ【IPI】
《International Press Institute》国際新聞編集者協会。1951年結成。本部はスイスのチューリヒ。
アイ‐ピー‐イー【IPE】
《International Petroleum Exchange》⇒ロンドン国際石油取引所
アイ‐ピー‐エス【IPS】
《International Plutonium Storage》国際プルトニウム貯蔵。核拡散防止と原子力平和利用のために、余剰プルトニウムを国際的に管理する制度。