アンチミスム【(フランス)intimisme】
⇒アンティミスム
アンチミテ【(フランス)intimité】
《「アンティミテ」とも》親密さ。仲のよさ。
アンチーム【(フランス)intime】
[形動]《「アンティーム」とも》くつろいでいるさま。親しいさま。
アンティミスム【(フランス)intimisme】
《「アンチミスム」とも》20世紀の初期にフランスでさかんになった画風。室内・母子像など日常的で身近な題材を親しみ深くなごやかな雰囲気で描く。 ボナールやビヤールが代表。
イアエステ【IAESTE】
《International Association for the Exchange of Students for Technical Experience》国際学生技術研修協会。ユネスコと...
イアタ【IATA】
《International Air Transport Association》国際路線をもつ世界の航空会社の団体。安全確実で経済的な航空輸送を目的とし、ICAO(イカオ)(国際民間航空機関)...
イオスコ【IOSCO】
《International Organization of Securities Commissions》証券監督者国際機構。日本の金融庁、米国の証券取引委員会(SEC)といった各国の証券市場...
イカオ【ICAO】
《International Civil Aviation Organization》国際連合の専門機関の一。国際民間航空の安全と発展を目的として、運航・管制方式の審議などを行う。1947年、国...
イカロス【Ikaros】
ギリシャ神話中の若者。父ダイダロスの考案した蝋(ろう)づけの翼でクレタ島から脱出したが、あまりに高く飛んだため、太陽の熱で蝋が溶け、海中に落ちて死ぬ。ラテン語名、イカルス。
《Interpl...
イクシー‐ほう【ICSI法】
《Intracytoplasmic sperm injection》卵細胞質内精子注入法のこと。→顕微授精