イソアイイーシー‐いちまるろくよんろく【ISO/IEC 10646】
ISO(国際標準化機構)とIEC(国際電気標準会議)で標準化された文字コード(符号化文字集合および文字符号化方式)の規格。ユニコードとほぼ互換性をもち、JIS X 0221に対応する。ISO10...
イソアイイーシー‐ろくよんろく【ISO/IEC 646】
⇒ISOコード
イソ‐いちまるろくよんろく【ISO10646】
⇒ISO/IEC 10646
イソ‐いちまんよんせんいち【ISO14001】
⇒ISO14000シリーズ
イソ‐いちまんよんせんシリーズ【ISO14000シリーズ】
ISO(国際標準化機構)により制定された、EMS(環境マネージメントシステム)に関する一連の国際規格。企業や自治体の、環境に配慮した活動について認定するためのもの。EMSが満たすべき必要事項を定...
イソ‐イメージファイル【ISOイメージファイル】
《ISO image file》⇒ISOファイル
イソオクタン【isooctane】
オクタンの異性体。無色の液体。ガソリンのアンチノック性の測定でオクタン価100とする標準燃料に用いられる。
イソ‐かんど【ISO感度】
ISO(国際標準化機構)が定める感光材料の感光度の規格。従来のASA感度と同数値で、現在、最も一般的に用いられる。→感度3
イソ‐きゅうせんシリーズ【ISO9000シリーズ】
ISO(国際標準化機構)により1987年に制定された、QMS(品質マネージメントシステム)に関する一連の国際規格。→ISO14000シリーズ
イソ‐きゅうろくろくまる【ISO9660】
1988年にISO(国際標準化機構)が定めたCD-ROMのファイル形式。ハイシエラフォーマットをベースにしている。また、DVD、ブルーレイディスクのファイル形式としても用いられる。