ジャピオ【JAPIO】
《Japan Patent Information Organization》一般財団法人日本特許情報機構。産業財産権に関する情報を提供する。昭和60年(1985)設立。本部は東京都江東区。
ジャピック【JAPIC】
《Japan Project-Industry Council》日本プロジェクト産業協議会。鉄鋼・建設・銀行・商社などの企業や団体によって構成される社団法人。国土交通省・経済産業省共管。都市開発...
ジャフ【JAAF】
《Japan Association of Athletics Federations》⇒日本陸上競技連盟
ジャフ【JAF】
《Japan Automobile Federation》⇒ジェー‐エー‐エフ(JAF)
ジャマ【JAMA】
《Japan Automobile Manufacturers Association》一般社団法人日本自動車工業会。日本の自動車製造メーカーの団体。自動車工業会と日本小型自動車工業会が合併して...
ジャムステック【JAMSTEC】
《Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology》⇒海洋研究開発機構
ジャルク【JaLC】
《Japan Link Center》⇒ジャパンリンクセンター
ジャロ【JARO】
《Japan Advertising Review Organization》公益社団法人日本広告審査機構。広告主・新聞社・出版社・放送会社・広告会社・広告制作会社など広告に関わる企業が参加する...
ジャン‐コード【JANコード】
《Japanese Article Number Code》日本産業規格(JIS)制定の標準商品表示。バーコードとして商品などに表示される。13桁の標準タイプと8桁の短縮タイプの2種類がある。 ...
ジャーツ【JARTS】
《Japan Railway Technical Service》社団法人海外鉄道技術協力協会。海外諸国における鉄道に関する調査研究、情報収集および分析等の事業を行う。昭和40年(1965)設立。