ゼリー【jelly】
《「ジェリー」とも》 1 ゼラチン・寒天・ペクチンなどの凝固する性質を利用して材料を固めた冷菓や冷製料理。ジュレ。《季 夏》「うす茜ワイン—は溶くるがに/草城」 2 肉汁などの煮こごり。 3 コ...
ゼリービーンズ【jellybeans】
豆の形にしたゼリー1の外側を砂糖で覆い、つや出しをして仕上げた菓子。ジェリービーンズ。
ゼリーフィッシュ【jellyfish】
《「ジェリーフィッシュ」とも》クラゲ。
ゼリーフィッシュ‐レーク【Jellyfish Lake】
パラオ南部、マカラカル島東部にある汽水湖。石灰岩の亀裂を通じて外海とつながっているが、生物の往来はない。数百万匹ものクラゲが回遊することで知られる。ジェリーフィッシュレーク。
ゼリー‐ミート【jelly meat】
魚肉の身がゼリー状に変性したもの。魚の死後、寄生虫が出すたんぱく質分解酵素によるものとされる。ジェリーミート。
はかげのげき【葉陰の劇】
《原題、(フランス)Jeu de la feuillée》アダンドラアルによる戯曲。1276年ごろの作。最古の世俗劇とされる。
ハフィート‐さん【ハフィート山】
《Jebel Hafeet》アラブ首長国連邦アブダビにある岩山。アルアインの南約35キロメートル、オマーンとの国境に位置する。周辺にはオアシスが点在する荒野が広がり、紀元前4000年頃の遺跡も見...
パリのジャン
《原題、(フランス)Jean de Paris》ボアエルデュー作曲のオペラ。2幕。1812年パリで初演。サン=ジュスト脚本。
ピアジェ【Jean Piaget】
[1896〜1980]スイスの心理学者。自己中心性など子供の思考の特質を研究、次いで乳児期からの知能や思考の発達過程を分析。のち、発生的認識論を構築。新教育運動に寄与。著「児童の言語と思考」「発...
ヘスス‐マリア【Jesús María】
アルゼンチン中部、コルドバ州の町。州都コルドバの北約50キロメートルに位置する。17世紀前半にイエズス会が運営したエスタンシア(農園)があった場所で、2000年に「コルドバのイエズス会伝道所とエ...