ホフマン【Johann Joseph Hoffmann】
[1805〜1878]ドイツの東洋語学者。シーボルトの助手として日本語を研究する一方、中国人について中国語を学んだ。ライデン大学の日本語教授となる。著「日本文典」など。
ボウルビー【John Bowlby】
[1907〜1990]英国の精神科医。非行歴のある子供の生育歴や母親との別離を経験した子供の反応などを調査・研究し、子供の精神的健康には母性的愛情が必要であるとする愛着理論を提唱した。
ヨハネじゅなんきょく【ヨハネ受難曲】
《原題、(ドイツ)Johannespassion》「ヨハネによる福音書」のキリスト受難物語に基づく音楽作品。1722年から1723年にかけてバッハの作曲したものが有名。
ヨハネスバーグ【Johannesburg】
⇒ヨハネスブルク
ヨハネスブルク【Johannesburg】
南アフリカ共和国北東部、ハウテン州にある鉱業都市。1886年の金鉱発見以来発展し、鉄鋼などの工業や商業も盛んで、同国の経済の中心地。人口、都市圏389万(2007)。ヨハネスブルグ。ヨハネスバーグ。
ワトソン【John Broadus Watson】
[1878〜1958]米国の心理学者。行動主義を提唱し、従来までの内観法に対して、客観的に観察できる刺激と反応の関係を研究すべきことを主張。著「行動主義」など。
ワトソン【John H. Watson】
コナン=ドイルの一連の推理小説に登場する人物の名。医師。主人公の探偵シャーロック=ホームズの助手として活躍する。→ワトソン役