カンディ【Kandi】
ベナン北東部の都市。綿、トウモロコシなどを産し、農業が盛ん。南部の港湾都市コトヌーと幹線道路で結ばれる。ヨルバ族、バリバ族が多く居住する。
カンデルシュテーク【Kandersteg】
スイス中西部、ベルン州、ベルナーオーバーラントにある町。標高1176メートル。テラスを花で飾り立てた木造建築の民家が並ぶ山岳リゾートとして知られる。周囲を急峻(きゅうしゅん)な岩峰で囲まれたエッ...
カントノゴル‐じいん【カントノゴル寺院】
《Kantanagar Temple》バングラデシュ北西部の都市ディナジプールの北東郊にあるヒンズー教寺院。18世紀、同地の領主であるプラナート王とその養子ラムナート王により建立。基壇部分が約1...
カントン‐とう【カントン島】
《Kanton》太平洋中部、キリバス領のフェニックス諸島北端の島。同諸島中で最も大きい唯一の有人島。1939年から1989年まで、英国と米国による共同管理地だった。かつて、長距離旅客機の給油のた...
カンドバン【Kandovan】
⇒キャンドバーン
カンドージ‐こ【カンドージ湖】
《Kandawgyi Lake》ミャンマーの旧首都ヤンゴンにある湖。市街北部に位置する。インヤー湖から水を引いた人造湖であり、英国統治時代に造られた。ロイヤル湖。
カンルン【Kanglung】
ブータン東部、タシガン県の町。タシガンの南西約10キロメートルに位置する。カナダ人神父が創設した学校に起源し、のちに同国初の大学となったシェルブツェカレッジ、高僧パドマサンババゆかりの仏教寺院がある。
カーンプル【Kanpur】
インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市。旧称カウンポール。ガンジス川西岸に位置する。同州最大の商工業都市で、交通の要衝。織物・機械などの工業が盛ん。人口、行政区255万、都市圏272万(2001)。
カーンヘリー‐せっくつ【カーンヘリー石窟】
《Kanheri Caves》インド西部、マハラシュトラ州にある仏教の石窟寺院群。州都ムンバイの北約40キロメートル、サンジャイガンジー国立公園内の岩山に位置し、紀元前1世紀以降に造られた100...
キャンディ【Kandy】
スリランカ中部の都市。セントラル州の州都。コロンボの北東約100キロメートル、標高数百メートルの山地に位置する。15世紀にインドからの侵入者に追われ、北方から逃れてきたシンハラ王朝の都が置かれた...