レガシー‐ブラウザー【legacy browser】
最新のウェブ標準に準拠していないブラウザーの総称。WWWコンソーシアムが定めたHTML、CSS、DOMなどの技術や仕様の一部、または全部に対応していないものをさす。→モダンブラウザー
レガシー‐マイグレーション【legacy migration】
時代遅れになったコンピューターシステムから、新たなハードウエアやオペレーティングシステムを備えたシステムへ、データやプログラムを移行すること。
レガシー‐メディア【legacy media】
1 規格が古くなり、あまり使われなくなった記録媒体。カセットテープ、ビデオテープ、フロッピーディスク、光磁気ディスクなど。 2 情報通信技術が社会に浸透する前に主流だったマスメディア。新聞・雑誌...
レガスピ【Legaspi】
フィリピン、ルソン島南東部、アルバイ州の都市。同州の州都。かつて日系移民から「ルソン富士」と称されたマヨン山の南東麓に位置する。ビコール半島の中心地。アルバイ湾に臨む港湾をもち、ココヤシ、米、ア...
レガーズ【leg guards】
スポーツ用具の一種。ホッケー・アイスホッケーの選手や、野球の捕手などがつける防護用のすね当て。
レガート【(イタリア)legato】
音と音との間に切れ目を感じさせないように、なめらかに演奏すること。⇔スタッカート。→スラー
れきし【歴史】
《原題、(ギリシャ)Historiai》ヘロドトス著の歴史書。全9巻。紀元前425年以前に成立。ペルシア戦争を中心にした物語的歴史記述の典型。ペルシア戦争史。
《原題、(ギリシャ)Histo...
レキシコグラファー【lexicographer】
辞書編集者。
レキシコグラフィー【lexicography】
辞書編集。辞書編集法。辞書学。
レキシコン【lexicon】
1 辞典。特にギリシャ語・ラテン語・ヘブライ語などの古典語辞典。 2 ある特定の個人・領域などにおける語彙(ごい)・用語集。