クラークこ‐こくりつこうえん【クラーク湖国立公園】
《Lake Clark National Park and Preserve》⇒レーククラーク国立公園
クリストフおうのひげき【クリストフ王の悲劇】
《原題、(フランス)La Tragédie du roi Christophe》セゼールの戯曲。1963年発表。3幕。1964年、ザルツブルグ演劇フェスティバルにおいてジャン=マリー=セローの演...
クリスマスきょうそうきょく【クリスマス協奏曲】
《原題、(イタリア)La notte di Natale》コレルリの合奏協奏曲集の第8番ト短調の通称。全6楽章。1714年刊。通常、終楽章のパストラーレがクリスマスイブに演奏される。
クレセント‐こ【クレセント湖】
《Lake Crescent》米国ワシントン州北西部、オリンピック半島にある湖。オリンピック国立公園の北部に位置する。名称は三日月形の形状に由来する。透明度の高い氷河湖で、美しい自然景観で知られる。
クレーブのおくがた【クレーブの奥方】
《原題、(フランス)La Princesse de Clèves》ラファイエットの小説。1678年、匿名で刊行。アンリ2世の治世の宮廷を舞台に、貞淑な人妻が美貌の青年公爵に愛され悩む姿を描く。フ...
グアタビタ‐こ【グアタビタ湖】
《Laguna de Guatavita》コロンビア中央部にある湖。首都ボゴタの北東約45キロメートルに位置し、コルディエラオリエンタル山脈の山々に囲まれる。直径約700メートルの円形をしており...
グラン‐サバナ【La Gran Sabana】
ベネズエラ東部、ギアナ高地に広がる平原。標高約1000メートル。ロライマ山とシマンタ山塊をはじめ、テプイとよばれるテーブル状の山々が点在する。少数民族のペモン族が居住。周辺一帯はカナイマ国立公園...
グランド‐オダリスク【(フランス)La Grande Odalisque】
アングルの絵画。カンバスに油彩。縦91センチ、横162センチ。トルコ王室のハレムの女性を古典主義的な作風で描いたもの。パリ、ルーブル美術館所蔵。横たわるオダリスク。
グレー‐こ【グレー湖】
《Lago Grey》チリ南部、マガジャネス州のパイネ国立公園にある湖。典型的な氷河湖で、グレー氷河という谷氷河から流出した氷塊が浮かぶ。グレイ湖。
げんごとちんもく【言語と沈黙】
《原題Language and Silence》スタイナーの評論。1968年刊。現代人のコミュニケーションについて論じる。