レーク‐チャールズ【Lake Charles】
米国ルイジアナ州南西部の都市。カルカソー川、チャールズ湖、プリエン湖に面し、河港をもつ。周辺は米栽培が盛ん。石油、硫黄を産し、石油化学工業で発展した。カジノ、およびブーダンとよばれる郷土料理が有名。
レーク‐ティナルー【Lake Tinaroo】
⇒ティナルー湖
レーク‐トラウト【lake trout】
サケ科の淡水魚。北アメリカ大陸原産。昭和40年代前半にカナダから移入。日光の中禅寺湖に放流された。その後、他の水域に密放流が行われたとみられ、平成27年(2015)、産業管理外来種に指定。
レーク‐パウエル【Lake Powell】
⇒パウエル湖
レーク‐プラシッド【Lake Placid】
米国ニューヨーク州北東部の村。アディロンダック山地のプラシッド湖の南岸にある保養地。1932年と1980年に冬季オリンピックが開催された。
レーク‐マッコーリー【Lake Macquarie】
⇒マッコーリー湖
レーク‐ルイーズ【Lake Louise】
⇒ルイーズ湖
ロトルア‐こ【ロトルア湖】
《Lake Rotorua》ニュージーランド北島中部にある湖。タウポ湖に次いで同国で2番目に大きい。火山噴火によってできたカルデラ湖であり、南岸に温泉保養地として知られるロトルアがある。
ワカティプ‐こ【ワカティプ湖】
《Lake Wakatipu》ニュージーランド南島南部、内陸にある湖。サザンアルプスの南端に位置し、北岸に観光保養地クイーンズタウンが面する。最大水深378メートル。水位が約20センチメートルも...
ワシントン‐こ【ワシントン湖】
《Lake Washington》米国ワシントン州北西部にある湖。シアトルの東に位置し、ピュージェット湾と運河で結ばれる。湖の南部にマーサーアイランドという島があり、シアトルと対岸のベルビューを...