リンシード‐オイル【linseed oil】
亜麻仁油。絵の具・ペンキ・リノリウムなどに用いる。
リンダウ【Lindau】
ドイツ南部、バイエルン州、ボーデン湖に臨む都市。中世には水運、交通の要衝として栄えた。旧市街は湖に浮かぶ島にあり、橋で結ばれている。旧市庁舎、聖シュテファン教会をはじめ、歴史的建造物が数多く残り...
リンチピン【linchpin】
1 馬車や農機などの車輪が動かないよう、所定の穴に指して固定するピン。 2 (比喩的に)物事の要(かなめ)。
リンチョーピング【Linköping】
⇒リンショーピング
リンツ【Linz】
オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州の都市。同州の州都。ドナウ川沿岸にあり、交通の要衝。鉄鋼・化学肥料・機械などの重化学工業が発達。旧市街には新旧大聖堂、リンツ城などの歴史的建造物がある。...
リンツ【Linz】
モーツァルトの交響曲第36番ハ長調の通称。1783年作曲。全4楽章。リンツ滞在中の数日間で作曲され、トゥーン=ホーエンシュタイン伯爵の演奏会で初演。
リンツ‐じょう【リンツ城】
《Linzer Schloss》オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州の都市リンツにある城。旧市街のドナウ川沿いに位置する。14世紀に建造。15世紀に神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世の居城とな...
リンディ【Lindi】
タンザニア南東部、インド洋岸の都市。リンディ州の州都。ルクレディ川の河口に位置する。古くからアラブ人の交易拠点の一つとして栄え、内陸部からの奴隷が運び出された。ドイツ植民地時代の建物が残っている。
リンデマン‐とう【リンデマン島】
《Lindeman Island》オーストラリア、クイーンズランド州東岸、グレートバリアリーフの島。ウィットサンデー諸島に属し、本土のマカイとボートで結ばれる。熱帯雨林が広がり、標高200メート...
リンデンバウム【(ドイツ)Lindenbaum】
アオイ科の落葉高木。高さ約30メートル。葉は円形で先がとがり、互生。夏、淡黄色の小花を集散状につけ、芳香を放つ。ヨーロッパに分布し、並木に多用。西洋菩提樹。洋種菩提樹。西洋しなのき。