マリ【Mali】
アフリカ西部の国。正称、マリ共和国。北部をサハラ砂漠が占める内陸国。首都バマコ。13〜15世紀マリ帝国として金・塩の交易で繁栄。1920年、フランス領スーダンとなったが、1960年に独立。綿花・...
マリ【Mari】
シリア東部にある都市遺跡。現代名テルハリリ。ユーフラテス川中流域、イラクとの国境近くに位置する。紀元前3000年頃から軍事および交易の拠点として栄えたが、紀元前18世紀半ば、バビロニアのハンムラ...
マリア【Malia/Μαλιά】
ギリシャ南部、クレタ島の港町。同島北岸、イラクリオンの東方約30キロメートルに位置する。海岸保養地。郊外にクレタ文明時代の宮殿の遺跡があることで知られる。
マリアアムゲシュターデ‐きょうかい【マリアアムゲシュターデ教会】
《Maria am Gestade》オーストリアの首都ウィーンにある教会。旧市街中心部に位置する。12世紀に建立。14世紀に再建されて高さ56メートルの鐘楼をもつゴシック様式の教会となった。名称...
マリアッチ【(スペイン)mariachi】
メキシコで生まれた独得の編成の楽団、およびその音楽。数種のギター、バイオリン、それにトランペットが加わるのが標準的な編成。
マリアツェル【Mariazell】
オーストリア東部、シュタイアーマルク州の都市。スキーなどのウインタースポーツが盛ん。12世紀ごろに建立されたマリアツェル聖堂が同国の守護聖母を祭ることから、巡礼地としても有名。
マリアテレジア‐ひろば【マリアテレジア広場】
《Maria-Theresien-Platz》オーストリアの首都ウィーンにある広場。市街中心部に位置する。ウィーン自然史博物館と美術史美術館に挟まれ、中央にマリア=テレジアの銅像が建つ。1889...
マリア‐とう【マリア島】
《Maria Island》オーストラリア、タスマニア州の島。タスマニア島の東約4キロメートルに位置する。ロウバシガン、オオカンガルー、ウォンバットなどが生息。アボリジニーの遺跡もあり、全島がマ...
マリアナ‐かいこう【マリアナ海溝】
《Mariana》太平洋西部、マリアナ諸島の東側にある海溝。最深部はチャレンジャー海淵の1万920メートルで、世界最深。
マリアナ‐しょとう【マリアナ諸島】
《Mariana Islands》太平洋西部にある火山列島。ウラカス・サイパン・テニアン・ロタ・グアムなど15の島からなる。1668年にスペイン領。グアムは1898年に米国領、他の島はドイツ領・...