メタクリル‐じゅし【メタクリル樹脂】
《methacrylate resin》代表的なアクリル樹脂の一。メタクリル酸エステルの重合によって作られる。透明度にすぐれ、割れにくく、有機ガラスのほか被覆材料・接着剤・電気絶縁材などに使用。
メタナール【methanal】
⇒ホルムアルデヒド
メタネーション【methanation】
触媒を介して水素と二酸化炭素を反応させ、メタンを合成すること。メタン化反応。
メタノール【(ドイツ)Methanol】
⇒メチルアルコール
メタミドホス【methamidophos】
農薬・殺虫剤の一。有機リン系でダニ・ウンカ・アブラムシなど広く害虫に効果があるが、毒性が高く、日本では製造・輸入・使用が禁止されている。 [補説]平成20年(2008)、中国製の冷凍ギョーザを食...
メタン【methane】
メタン系炭化水素で最も簡単なもの。無色・無臭の可燃性の気体。天然ガス・石油分解ガスなどに多量に含まれ、炭坑内にも発生して爆発の原因となる。沼地・湿地などからも有機物が腐敗・発酵したときに発生し、...
メタンガス【(ドイツ)Methangas】
「メタン」に同じ。
メタンチオール【methanethiol】
⇒メチルメルカプタン
メタン‐ハイドレート【methane hydrate】
ガスハイドレートの一種。大陸棚斜面の海底下数百メートルまでの地中やシベリア・アラスカの永久凍土中など低温・高圧の場所で、水分子とメタン分子とが結合して氷状になった化合物。メタンは天然ガスの主成分...
メタンフェタミン【methamphetamine】
覚醒(かくせい)剤の一種。中枢神経系の興奮作用が強く、習慣・耽溺(たんでき)性をもつ。商標名ヒロポンの名で知られる。