くらきミネルバ【暗きミネルバ】
《原題、(イタリア)Minerva oscura》イタリアの詩人、パスコリによる評論。1898年刊行。
ぐんたい【軍隊】
《原題、Military》ハイドンの交響曲第100番ト長調の通称。1793年から1794年にかけて作曲。ロンドン交響曲の一。第2楽章と終楽章に、打楽器によるトルコ軍楽風の主題が採り入れられている。
ぐんたいポロネーズ【軍隊ポロネーズ】
《原題、(フランス)Militaire》ショパンのピアノ曲、ポロネーズ第3番の通称。イ長調。1838年作曲。ポロネーズ第4番ハ短調と対を成す。ショパンのポーランドに対する愛国心を表現した作品とい...
さいしょうか‐ボタン【最小化ボタン】
《minimize button》コンピューターで、開いたウインドーをディスプレー画面上から一時的に隠すボタン。タスクバーなどにアイコンやボタンの形で収める。
さいしょう‐ピットちょう【最小ピット長】
《minimum pit length》コンパクトディスクなどの光ディスクの表面に設けられたピット(くぼみ)の最小の長さ。これが短いほど、記録密度を高めることができる。→トラックピッチ
しょうわくせい‐センター【小惑星センター】
《Minor Planet Center》小惑星と彗星の観測データを世界各国の研究機関や観測者から受け付け、軌道要素の計算などを行う機関。国際天文学連合支援のもと、米国のスミソニアン天体物理観測...
そうごんミサきょく【荘厳ミサ曲】
《原題、(ラテン)Missa Solemnis》⇒ミサソレムニス
タフリール‐ひろば【タフリール広場】
《Midaan it-Tahrir》⇒タハリール広場
ちゅう‐とう【中東】
《Middle East》ヨーロッパからみて、極東と近東の間の地域をさしていう呼称。通例、アフガニスタン・イラン・イラクおよびアラビア半島諸国をさすが、中近東と同義(リビア以東の東北アフリカを含...
ディアスカネル【Miguel Mario Díaz-Canel Bermúdez】
[1960〜 ]キューバの政治家。カストロ政権の第1副議長として活躍。2018年にはカストロ
の後任として、国家元首である国家評議会議長に就任した。