ミニ‐スーパー
《(和)mini+supermarketから》小型スーパーマーケット。
ミニタウン【Minitown】
南アフリカ共和国東部の港湾都市ダーバンにあるテーマパーク。空港、港湾施設、市庁舎、鉄橋をはじめ、ダーバン市街の主だった建物などを24分の1の縮尺で再現。
ミニ‐タワー【mini tower】
縦長の筺体(きょうたい)をもつタワー型のパソコンのうち、小型のサイズのもの。大きさに厳密な定義はないが、ミドルタワーより小さく、マイクロタワーより大きい。一般に卓上に置かれる。ミニタワー型。
ミニタワー‐がた【ミニタワー型】
《mini tower》⇒ミニタワー
ミニチュア【miniature】
1 小型のもの。小さなもの。特に、精巧な小型模型。「—の飛行機」「東京の—版たる地方都市」 2 「ミニアチュール」に同じ。
ミニチュア‐カメラ【miniature camera】
フィルムが35ミリ以下の小型カメラ。
ミニチュア‐カー【miniature car】
自動車の小型模型。ミニカー。
ミニチュア‐チューブ【miniature tube】
外囲器がガラスとなる電子管のうち、管の直径が8分の5〜16分の13インチのものをいう。これより小さい電子管はサブミニチュアチューブという。MT管。
ミニチュア‐ドッグ
《(和)miniature+dog》小形犬。特に、アクセサリーのように扱われる愛玩(あいがん)犬。
ミニッツ【minute/min.】
1 時間の単位の一。分(ふん)。 2 瞬間。一瞬。 3 議事録。