ミンナ‐フォン‐バルンヘルム【(ドイツ)Minna von Barnhelm】
レッシングの戯曲。七年戦争後のドイツを舞台とする5幕の喜劇。1767年初演。
ミン‐ナン‐トゥ【Min Nan Thu】
ミャンマー中部の都市遺跡バガンの東郊にある村。政府が建造した高さ約60メートルの展望台があり、周囲に広がる仏教遺跡群を一望できる。
ミンネザング【(ドイツ)Minnesang】
《愛の歌の意》12世紀後半から14世紀にかけて、ドイツの宮廷で栄えた叙情詩。トルバドゥールの影響を受け、貴婦人に対する騎士の精神的、献身的愛を歌う。
ミンネジンガー【(ドイツ)Minnesinger】
⇒ミンネゼンガー
ミンネゼンガー【(ドイツ)Minnesänger】
ミンネザングを作詩・作曲して歌う人。ミンネジンガー。
ミンネリヤ‐こくりつこうえん【ミンネリヤ国立公園】
《Minneriya National Park》⇒ミネリヤ国立公園
ミンネワーテル‐こうえん【ミンネワーテル公園】
《Minnewaterpark》⇒愛の湖公園
ミンバル【(アラビア)minbar】
モスク内部にある説教壇。ミフラーブの脇に設けられる。
メクスト【MEXT】
《Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology》⇒文部科学省
メティ【METI】
《Ministry of Economy, Trade and Industry》⇒経済産業省