エム‐ジェーペグ【MJPEG】
《motion JPEG》⇒モーションジェーペグ
エム‐ピー‐イー‐エー【MPEA】
《Motion Picture Export Association of America》米国映画輸出協会。1945年設立。1994年、MPA(映画協会)に改称。
エム‐ピー‐エー【MPA】
《Motion Picture Association》映画協会。MPAA(米国映画協会)の海外部門。1945年、MPEA(映画輸出協会)として設立。1994年、現称に改称。
エム‐ピー‐エー‐エー【MPAA】
《Motion Picture Association of America》米国映画協会。1922年設立。アメリカ映画産業界の業界団体。格付けをおこなったり、著作権保護などの活動をおこなう。本...
モーション【motion】
動作。身ぶり。動き。「ゆっくりした—でラケットを振る」
モーション‐アクター【motion actor】
コンピューターゲームやアニメーション制作、映画撮影などで、モーションキャプチャーで動きを記録するために、センサーや目印を身体につけて演技する俳優。
モーション‐キャプチャー【motion capture】
三次元空間における人体や動物の動きをデジタルデータとしてコンピューターに取り込む手法の一。頭部や手足の関節など、動作の基本要素となる部分に何らかの印やセンサーを取り付け、空間内でのそれらの動きを...
モーション‐コントローラー【motion controller】
機器の位置・速度・向き・力などを制御するシステムまたは装置。→モーションコントロール
モーション‐コントロール【motion control】
動作制御。運動制御。特に産業用ロボットなど、機器の位置・速度・向き・力などを制御すること。
モーション‐コンペンセーション【motion compensation】
⇒動き補償