マルチプログラム【multiprogram】
カメラの自動露出機能の一。レンズの焦点距離も考慮して、適正な露出が得られるよう、絞りとシャッタースピードを調節する。現在のAEカメラの多くがこの機能をもつ。
マルチプロセス【multiprocess】
⇒マルチタスク
マルチプロセッサー【multiprocessor】
一つのコンピューターシステムが二つ以上のマイクロプロセッサーをもつもの。多重プロセッサー。→エス‐エム‐ピー(SMP) →エー‐エス‐エム‐ピー(ASMP)
マルチプロセッシング【multiprocessing】
1台のコンピューターやコンピューターネットワークによって、複数個のプログラムを並列に実行すること。また、マルチプロセッサーによる並列実行。多重プロセッシング。
マルチベンダー【multivendor】
企業などでコンピューターシステムを構築する場合、単一のメーカーの製品を使うのではなく、複数のメーカーの製品を取り入れることをいう。→シングルベンダー
マルチペアリング【multipairing】
無線接続の通信規格Bluetooth(ブルートゥース)で、複数機器間のペアリングをすること。また、その機能。ブルートゥースマルチペアリング。→マルチポイント
マルチペイメント‐ネットワーク【multi-payment network】
各種公共料金や税金などを収納する企業・団体と、金融機関とを結ぶ通信ネットワーク。利用者はATMやインターネットを通じて料金などを支払うことができる。MPN。→ペイジー
マルチホーミング【multi-homing】
⇒デュアルホーミング
マルチボックス【multibox】
イヤホーンを使って、観客の好みの言語で台詞(せりふ)が聞ける装置。外国人の客が多い劇場などにおかれる。
マルチ‐ボーダー
《(和)multi+border》多色使いの縞(しま)柄・ボーダー柄のこと。