マルチ‐ボール
《(和)multi+ball》5つのボールを用い、6人ずつの2チームで行うドッジボール競技の通称。規定のコート内でボールをぶつけ合い、チームの獲得ポイントによって勝敗が決まる。 [補説]これに対...
マルチポイント【multipoint】
無線接続の通信規格Bluetooth(ブルートゥース)で、複数機器間のペアリングをすること。また、その機能。マルチペアリングと異なり、接続した機器を同時に待ち受け状態にすることができる。ブルート...
マルチポスト【multipost】
全く同じ文章を複数の電子掲示板(BBS)などに投稿すること。マナー違反とされる。マルチプルポスティング。
マルチポーラー‐システム【multipolar system】
かつてのような米国とソ連による二極支配ではなく、EU(欧州連合)や日本などが国際政治・経済に影響を与えている状態をさす語。多極構造。
マルチマテリアル【multi-material】
特性が異なる金属や材料などを組み合わせて併用すること。主に自動車などで、いままで単一の鋼材が用いられた部分に、鉄・アルミニウム・チタン・炭素繊維強化プラスチック(CFRP)など、複数の材料を併用...
マルチメディア【multimedia】
1 文字・動画・静止画・音声・グラフィックスなど、多様な表現を統合的に用いる情報媒体。情報のデジタル化によって可能となった。インターネット分野では、同様の意味でリッチメディアという語も用いられる...
マルチメディア‐カード【multimedia card】
⇒エム‐エム‐シー(MMC)
マルチメディア‐キオスク【multimedia kiosk】
⇒マルチメディアステーション
マルチメディア‐コンテンツ【multimedia contents】
動画・音声・静止画・文章などを組み合わせたマルチメディアタイトルを作成するための素材の総称。
マルチメディア‐ステーション【multimedia station】
コンビニエンスストアなどに設置される情報端末。タッチパネル式のディスプレーを備え、オンラインシステムによる通信機能をもつ。各種チケットやコンテンツの購入、公共料金の支払い、デジタル写真のプリント...