エム‐ワイ‐アール【MYR】
《Malaysian ringgit》ISOで定義された通貨コードの一。マレーシアの通貨リンギットのこと。
ぎょりゅう【御柳】
《原題、(イタリア)Myricae》イタリアの詩人、パスコリの処女詩集。1891年、友人の結婚祝いとして制作された。増補改訂を経て、1903年に決定版を刊行。「ミリーチェ」ともいう。
マートル‐ビーチ【Myrtle Beach】
米国サウスカロライナ州北東部の都市。州都コロンビアの東約200キロメートルに位置し、大西洋に面する。観光保養地として人気があり、リゾートホテル、レストラン、ゴルフ場、カジノなどが集まる。
ミュラ【Myra】
⇒ミラ
ミラ【Myra】
小アジアにあった古代都市。現在のトルコ南西部の町カレに位置する。古代リキア王国の主要都市として栄えた。リキア最大級の円形劇場、アルテミス神殿などの遺跡が残っている。また、サンタクロースのモデルと...
ミルテのはな【ミルテの花】
《原題、(ドイツ)Myrthen》シューマンの歌曲集。全26曲。1840年作曲。同年に結婚したクララに献呈。ミルテとは銀梅花(ぎんばいか)の花のこと。歌詞はゲーテ、ハイネ、リュッケルト、バイロン...
ミルラ【(ラテン)myrrha】
没薬(もつやく)。 [補説]作品名別項。→ミルラ
ミールダルス‐ひょうが【ミールダルス氷河】
《Mýrdalsjökull》⇒ミールダルスヨークトル氷河
ミールダルスヨークトル‐ひょうが【ミールダルスヨークトル氷河】
《Mýrdalsjökull》アイスランド南部にある氷河。同国第4の規模をもつ。厚さ200メートルの氷河がカトラ火山の山頂を覆い、1918年の噴火の際に大洪水を起こしたことで知られる。ミールダル...