オレンジ【Orange】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州中東部の都市。シドニーの西約250キロメートルに位置する。サクランボウ・モモなどの果樹栽培が盛ん。ワイン産地としても有名。かつてゴールドラッシュでにぎわった。
オレンジ‐ウオーク【Orange Walk】
中央アメリカ、ベリーズ北部の町。オレンジウオーク州の州都。周辺はサトウキビの生産が盛ん。マヤ文明の遺跡ラマナイへの観光拠点。
オレンジエード【orangeade】
オレンジの果汁に甘みを加え、水あるいは湯で割った飲み物。
オレンジ‐カード
《(和)Orange+card》JRの磁気式プリペイドカードの一。専用の券売機によって近距離切符が購入できる。昭和60年(1985)3月から平成25年(2013)3月まで販売された。オレカ。
オレンジ‐クイーン
《(和)Orange+Queen》ヨーロッパ産のカブと国産のハクサイを交配した、結球内部がオレンジ色の一代雑種のハクサイ。
オレンジ‐ジュース【orange juice】
オレンジ類の果汁。
オレンジ‐じゆうこく【オレンジ自由国】
《Orange Free State》1854年、ボーア人が南アフリカ北東部、オレンジ川上流に建てた国。首都ブルームフォンティーン。ダイヤモンド鉱の発見後、英国の圧迫を受け、南ア戦争の結果、英国...
オレンジ‐ビーチ【Orange Beach】
パラオ南部、ペリリュー島の海岸。同島南西部に位置する。太平洋戦争時の1944年、米軍が上陸して日米の激戦となった地で、慰霊碑がある。
オレンジピール‐スキン【orange peel skin】
《peelは、むいた皮の意》オレンジの表面のようにでこぼこのある皮膚。→セルライト
オレンジ‐ブロッサム【orange blossom】
カクテルの一種。ドライジンにオレンジジュースを混ぜたもの。