こしょうジャンドサントレ【小姓ジャン・ド・サントレ】
《原題、(フランス)Petit Jean de Saintré》ラサルの散文物語。1456年頃の作。中世末期の若い騎士と聖職者との、貴婦人を巡る恋のさやあてを描く。
コジア‐ひろば【コジア広場】
《Plateia Kotzia/Πλατεία Κοτζιά》ギリシャの首都アテネの中心部にある広場。オモニア広場の南、アティナス通りに面する。周囲には市庁舎、中央市場、国立銀行などがある。コツ...
コスタビリ‐きゅうでん【コスタビリ宮殿】
《Palazzo Costabili》⇒ルドビコイルモーロ宮殿
コスティトゥツィオーネ‐ばし【コスティトゥツィオーネ橋】
《Ponte della Costituzione》イタリア北東部、ベネト州の都市ベネチアにある大運河(カナルグランデ)に架かる橋。ベネチアの陸の玄関口であるサンタルチア駅とローマ広場を結ぶ。ス...
コズウフカ‐きゅうでん【コズウフカ宮殿】
《Pałac w Kozłówce》ポーランド東部の町コズウフカにある宮殿。18世紀半ばにバロック様式で建造された宮殿で、18世紀末に有力貴族のザモイスキ家が購入し、1944年まで所有した。現在...
こだいししゅう【古代詩集】
《原題、(フランス)Poèmes antiques》ルコント‐ド‐リールの処女詩集。1852年刊。ギリシャ、エジプト、ヒンズーなどの神話を素材とする。
こっか‐ぶんかきゅうでん【国家文化宮殿】
《Palacio Nacional de la Cultura》グアテマラの首都グアテマラにある建物。市街中心部に位置する。1939年から1943年にかけて建造。コロニアル様式と新古典主義様式が...
コツィア‐ひろば【コツィア広場】
《Plateia Kotzia/Πλατεία Κοτζιά》⇒コジア広場
コパチュキリト‐しぜんこうえん【コパチュキリト自然公園】
《Park Prirode Kopački Rit》クロアチア北東部、スラボニア地方にある自然公園。オシイェク近郊、ドナウ川とドラバ川の合流部に広がるヨーロッパ最大級の沼沢地帯。ラムサール条約登...
コメルシオ‐ひろば【コメルシオ広場】
《Praça do Comércio》ポルトガルの首都リスボンの中央部にある広場。バイシャポンバリーナ地区にあり、テジョ川に面する。マヌエル1世が建てたリベイラ宮殿があったため、テレイロ‐ド‐パ...