コモエ‐こくりつこうえん【コモエ国立公園】
《Parc national de la Comoé》コートジボワール北東部、コモエ川流域に広がる西アフリカ最大の国立公園。1968年に制定。アフリカゾウ、ライオン、イボイノシシなどが生息する。...
コモド‐とう【コモド島】
《Pulau Komodo》インドネシア南部、小スンダ列島中部の島。スンバワ島とフローレス島の間に位置する。世界最大のトカゲであるコモドオオトカゲの生息地として知られ、リンチャ島、パダール島とと...
コリンソス‐いせき【コリンソス遺跡】
《Palaia Korinthos/Παλαιά Κόρινθος》⇒コリント遺跡
コリント‐いせき【コリント遺跡】
《Palaia Korinthos/Παλαιά Κόρινθος》ギリシャ南部の都市コリントにある都市遺跡。現在のコリントから内陸に約8キロメートル入った場所に位置する。紀元前8世紀頃にドリス...
コリントス‐いせき【コリントス遺跡】
《Palaia Korinthos/Παλαιά Κόρινθος》⇒コリント遺跡
コルコバード‐こくりつこうえん【コルコバード国立公園】
《Parque Nacional Corcovado》コスタリカ南部の太平洋岸、プンタレナス県にある国立公園。オサ半島の大半を占める。山岳地帯と海岸沿いの熱帯雨林を有し、ジャガーやオオアリクイを...
コルシーニ‐きゅうでん【コルシーニ宮殿】
《Palazzo Corsini》イタリアの首都ローマにある後期バロック様式の宮殿。フィレンツェ出身の貴族コルシーニ家がメディチ家より買い取り、増改築した。現在は16世紀から18世紀までのイタリ...
コルテス‐きゅうでん【コルテス宮殿】
《Palacio de Cortés》メキシコ中南部、モレロス州の都市クエルナバカにある宮殿。16世紀前半にスペインの征服者コルテスによって建造。現存する同国最古の建築物の一。アステカ王国時代の...
コロップ
《(オランダ)prop(栓)から》コルクの栓。
コロナキ‐ひろば【コロナキ広場】
《Plateia Kolonakiou/Πλατεία Κολωνακίου》ギリシャの首都アテネの中心部、コロナキ地区にある広場。付近にはベナキ博物館、キクラデス博物館があるほか、高級ブランド...