シントラ‐きゅうでん【シントラ宮殿】
《Palácio Nacional de Sintra》ポルトガル中西部の都市シントラにある宮殿。15世紀にポルトガル王ジョアン1世の夏の離宮として建造。19世紀頃まで増改築が繰り返され、マヌエ...
シーコーラプーム‐れきしこうえん【シーコーラプーム歴史公園】
《Prasat Hin Sri Khoraphum Historical Park》タイ北部の町スリンの東約40キロメートルにある公園。クメール朝時代の12世紀頃にヒンドゥー教寺院として建立され...
ジェセルおう‐の‐ピラミッド【ジェセル王のピラミッド】
《Pyramid of Djoser》エジプト、ナイル川下流西岸にある古代エジプトの王墓群サッカラにあるピラミッド。古王国第3王朝、ジェセル王のものとされ、高さ約60メートルの六重の階段状のピラ...
ジェゼルおう‐の‐ピラミッド【ジェゼル王のピラミッド】
《Pyramid of Djoser》⇒ジェセル王のピラミッド
ジェノバ‐おうきゅう【ジェノバ王宮】
《Palazzo Reale di Genova》イタリア北西部、リグリア州の都市ジェノバにある宮殿。17世紀にバルビ家の館として建造。同時代に建てられたジェノバの貴族の館の中で最も大きい。19...
ジェルバ‐エクスプローラー
《Parc Djerba Explore》チュニジア東部、地中海のガベス湾内ジェルバ島にあるテーマパーク。同島東部、海岸沿いのリゾート地帯に位置する。同国を中心とするイスラム美術や伝統工芸を展示...
じき‐づみ【直積み】
《prompt shipment》貿易で、銀行が輸出者に信用状の授与を通知した日から数えて2週間から1か月くらいの期間内に船積みを行うこと。
じ‐ざい【自罪】
《(ラテン)peccatum actuale》キリスト教で、人間の自由意志をもって、現実的に犯される罪。原罪と対照的に用いられる概念。
じっせん‐りせい【実践理性】
《(ドイツ)praktische Vernunft》カント哲学で、自律性をもち、経験的動機に依存せず、先天的な道徳法則によって意志を規定する理性。⇔理論理性。→純粋理性
ジプシーかしゅう【ジプシー歌集】
《原題、(スペイン)Primer romancero gitano》ガルシア=ロルカの詩集。1928年刊行。グラナダの風土や民衆の姿を描いた18篇の詩編からなる。別邦題「ジプシーのロマンセ集」。