ジャウー‐こくりつこうえん【ジャウー国立公園】
《Parque Nacional do Jaú》ブラジル北部、アマゾナス州にある国立公園。腐植質を含み黒い色の水が流れるジャウー川流域に位置する。熱帯雨林が広がり、流域にはデンキウナギ、ピラルク...
ジャガナタ‐じいん【ジャガナタ寺院】
《Pura Jagatnata》インドネシア南部、バリ島南部の都市デンパサールの市街中心部にあるヒンズー教寺院。ププタン広場の東に位置し、バリ博物館に隣接する。境内の中心にはヒンズー教最高神を祭...
ジャックカルティエ‐ひろば【ジャックカルティエ広場】
《Place Jacques-Cartier》カナダ、ケベック州の都市モントリオールにある広場。旧市街の市庁舎から旧港まで、石畳の広場が細長く延びる。かつて市場が開かれた場所であり、英国海軍提督...
ジャッククール‐きゅうでん【ジャッククール宮殿】
《Palais Jacques-Cœur》フランス中部、シェル県の都市、ブールジュにあるゴシック様式の宮殿。15世紀にフランス中世の大商人、ジャック=クールが地中海貿易で財を成して築いた。
ジャヤ‐さん【ジャヤ山】
《Puncak Jaya》インドネシア、ニューギニア島を東西に走るマオケ山脈の主峰。旧称カルステンツピラミッド(カルステンツ山)、またはスカルノ山。オセアニアの最高峰で、標高4884メートル。赤...
ジャヤビジャヤ‐さんみゃく【ジャヤビジャヤ山脈】
《Pegunungan Jayawijaya》インドネシア東端、イリアンジャヤ(ニューギニア島西部)にある山脈。同地方を東西に貫くマオケ山脈の一部。トリコラ山(標高4750メートル)、マンダラ山...
ジャヤ‐ほう【ジャヤ峰】
《Puncak Jaya》⇒ジャヤ山
ジャール‐へいげん【ジャール平原】
《Plain of Jars》ラオス中部に広がる平原。アンナン山脈の北西、ポーンサワンの近郊に位置する。標高1200〜1400メートル。紀元前500年から紀元800年頃のものとされる数百もの石壺...
じゅういちがつじゅうごにち‐ひろば【十一月十五日広場】
《Praça Quinze de Novembro》ブラジル南東部の都市リオデジャネイロの旧市街にある広場。グアナバラ湾沿いに位置し、周囲にチラデンテス宮殿、リオデジャネイロ旧大聖堂がある。名称...
じゅうがつにじゅうごにち‐どおり【十月二十五日通り】
《Prospekt 25-go Oktyabrya/Проспект 25-го Октября》⇒ネフスキー通り