ティマンファヤ‐こくりつこうえん【ティマンファヤ国立公園】
《Parque Nacional de Timanfaya》スペイン領カナリア諸島、ランサローテ島西部にある国立公園。18世紀の火山活動でできた溶岩台地が広がり、300以上ものクレーター、峡谷や...
ティモール‐とう【ティモール島】
《Pulau Timor》東南アジアの小スンダ列島東端にある島。同列島最大の島で、隆起サンゴ礁からなる。島の西半分はインドネシア領の西ティモール(中心都市クパン)であり、東半分は東ティモール民主...
ティルタウンプル‐じいん【ティルタウンプル寺院】
《Puru Tirtha Empul》インドネシア南部、バリ島中東部の町タンパクシリンの北郊にあるヒンズー教寺院。10世紀から14世紀頃のワルマデワ王朝時代の建造とされる。名称は「聖なる泉」を意...
テ‐きゅうでん【テ宮殿】
《Palazzo Te》イタリア北部、ロンバルディア州の都市マントバにある宮殿。16世紀にマントバ公であるゴンザーガ家のフェデリコ2世により夏の離宮として建造。設計はジュリオ=ロマーノ。内部は華...
てつづきがた‐げんご【手続(き)型言語】
《procedural language》処理内容を記述した命令を逐次実行するプログラミング言語。C言語、FORTRAN、BASICなど、多くのプログラミング言語が該当する。
テティおう‐の‐ピラミッド【テティ王のピラミッド】
《Pyramid of Teti》エジプト、ナイル川下流西岸にある古代エジプトの王墓群サッカラにあるピラミッド。古王国第6王朝のテティ王のものとされる。高さは約52メートルだったが、現在は外部が...
テラノドン【(ラテン)Pteranodon】
⇒プテラノドン
テ‐りきゅう【テ離宮】
《Palazzo Te》⇒テ宮殿
テルトル‐ひろば【テルトル広場】
《Place du Tertre》フランス、パリ北部、セーヌ川右岸のモンマルトルの丘にある広場。似顔絵を描く画家や大道芸人が集まり、観光客にも人気がある。
テルナテ‐とう【テルナテ島】
《Pulau Ternate》インドネシア東部、モルッカ諸島の島。ハルマヘラ島の西岸沖合約10キロメートルに位置し、南のティドレ島と隣り合う。ガマラマ山(標高1715メートル)という活火山があり...