パイシーズ【Pisces】
⇒魚座2
パイストス‐いせき【パイストス遺跡】
《Phaistos/Φαιστός》フェストス遺跡の旧称。
パイソン【python】
1 ニシキヘビの別名。 2 (Python)インタープリター型のスクリプト言語の一。テキスト処理やCGIの記述などに向く。
パイ‐チャート【pie chart】
円グラフのこと。パイグラフ。
パイナップル【pineapple】
パイナップル科の常緑多年草。高さ50センチ〜1.2メートル、葉は剣状で厚く、長さ60センチ〜1.5メートル。夏、茎の頂に肉穂花序をつけ、花は螺旋(らせん)状に配列する。果実は六角形の実の集まった...
パイネ‐こくりつこうえん【パイネ国立公園】
《Parque Nacional Torres del Paine》チリ南部、マガジャネス州にある国立公園。パイネグランデ山、トーレス‐デル‐パイネなど、氷河に形づくられた岩峰や氷河湖がある。ト...
パイヒア【Paihia】
ニュージーランド北島北部、ノースランド半島東岸の都市。ファンガレイの北約60キロメートル、ワイタンギ川の河口に位置する。海岸保養地であり、ベイオブアイランズへの観光拠点。
パイピング【piping】
洋裁で、バイアステープで布端がほつれないようにくるみ、始末すること。また、二つ折りにした皮や布を、切り替えの縫い目に挟んでとめ、装飾とすること。
パイプ【pipe】
1 液体・気体などを通すための管。 2 《1から転じて》二者の間をとりもつ人や組織。「交渉の—役」 3 西洋風の喫煙具。キセル状の刻みタバコ用と、巻きタバコの吸い口用とがある。 4 管楽器。また...
パイプ‐オルガン【pipe organ】
鍵盤(けんばん)楽器の一。多数配列した大小の音管に送風して音を出す機構のオルガン。手鍵盤・足鍵盤・音栓を操作しながら演奏する。