パーパ【(イタリア)papa】
ローマ‐カトリック教会で、教皇のこと。パパ。
パーマストン‐ノース【Palmerston North】
ニュージーランド北島南部の都市。南島に同名の町があるため、「ノース(北)」が付けられた。マナワツ川沿いの平野に位置し、周辺では古くから酪農、牧羊が盛ん。マッセイ大学があり、農業・酪農の研究拠点と...
パーマー‐はんとう【パーマー半島】
《Palmer Peninsula》南極半島の、1964年以前の米国による呼称。
パーム【PALM】
《photoactivated localization microscopy》光の回折限界を超えた微細な構造を観察できる超高解像の顕微鏡像を得る手法。紫外線によって蛍光の放出を制御できる色素分...
パーム【palm】
1 手のひら。また、そのようなもの。「—ボール」 2 《葉の形が手のひら状であるところから》「椰子(やし)」に同じ。「—オイル」
パーム‐アイランド【Palm Islands】
アラブ首長国連邦ドバイの沖合にある人工島群。建設中のものも含め、椰子(やし)(パーム)の木を模した三つの人工島、パームジュメイラ、パームジェベルアリ、パームデイラからなる。パームジュメイラは20...
パーム‐オイル【palm oil】
アブラヤシの果肉を圧搾して得られる油。暗黄赤色で甘味がある。種子から採るパーム核油とともに、マーガリン・ショートニングや石鹸(せっけん)・グリセリンの原料。パーム油。
パーム‐コーブ【Palm Cove】
オーストラリア、クイーンズランド州北東部の町。ケアンズの北約30キロメートルに位置する。海岸保養地として知られ、ホテル、レストランが集まるほか、ショッピングセンターやゴルフ場がある。
パーム‐スプリングス【Palm Springs】
米国カリフォルニア州南部の都市。ロサンゼルスの東約160キロメートル、サンジャシント山の東麓に位置する。1870年代に鉄道が開通し、砂漠の中の保養地・高級別荘地として知られるようになった。同国有...
パーム‐ツー【PaLM2】
《pathways language model 2》米国グーグル社による大規模言語モデル。同社のディープラーニング学習モデル、トランスフォーマーを基礎として構築されている。PaLMの後継として...