プラド‐こうえん【プラド公園】
《Parque Prado》ウルグアイの首都モンテビデオにある公園。市街北西部に位置する。同国の近代画家の作品を収蔵するファンマヌエルブラネス美術館のほか、植物園、日本庭園などがある。毎年、牧畜...
プラド‐どおり【プラド通り】
《Paseo del Prado》スペインの首都マドリードにある大通り。シベーレス広場とカルロス5世広場(アトーチャ広場)の間を南北に結ぶ。全長約1200メートル。18世紀の絶対王政時代を象徴す...
プラナルト‐きゅうでん【プラナルト宮殿】
《Palácio do Planalto》ブラジルの首都ブラジリアにある大統領府の通称。ポルトガル語で「高原の宮殿」を意味する。オスカー=ニーマイヤーの設計により、1960年に建造。三権広場に面...
プランスエベック‐きゅうでん【プランスエベック宮殿】
《Palais des Princes-Eveques》ベルギー東部の都市リエージュにある建物。市街中心部のサンランベール広場に面する。11世紀に建てられたリエージュ司教領の君主司教宮殿に起源す...
プリ【PRI】
《(スペイン)Partido Revolucionario Institucional》メキシコの政党の一。制度的革命党。1929年に国民革命党として発足して以来、70年以上も政権をになってきた。
プリオリ‐きゅうでん【プリオリ宮殿】
《Palazzo dei Priori》イタリア中部、ウンブリア州の都市ペルージアにあるゴシック様式の宮殿。13世紀末に政庁舎として建設が始まり、15世紀半ばまで増改築が繰り返された。中世イタリ...
プロフ【palov】
ウズベキスタンなどの、ピラフに似た料理。米を、ニンジンや羊肉などが入ったスープで水分がなくなるまで炊いたもの。クミンなどのスパイスと塩で調味する。
へいれつ‐しょり【並列処理】
《parallel processing》コンピューターの処理速度を高速化する手法の一。複数のプロセッサー、または一つのCPUの中に設けられた複数のコアで、それぞれ同時に独立して処理を行う。パラ...
ヘットロー‐きゅうでん【ヘットロー宮殿】
《Paleis Het Loo》オランダ中部、ヘルデルラント州の都市、アーペルドールンにあるバロック様式の宮殿。1685年に建造され、1975年までオランダ王室の夏の離宮として使われていた。現在...
ヘラストラウ‐こうえん【ヘラストラウ公園】
《Parcul Herăstrău》ルーマニアの首都ブカレストの北部にある公園。1930年代に市民の憩いの場として開設。人工湖のヘラストラウ湖や日本庭園のほか、同国各地の民家を集めた農村博物館がある。