パスワードゲッシング‐アタック【password guessing attack】
⇒パスワード類推攻撃
パスワードスプレー‐こうげき【パスワードスプレー攻撃】
《password spray attack》不正アクセスの手法の一。総当たり攻撃の一種だが、一定の時間が経過したのち、または別のIPアドレスからログインを試みるため、監視システムに検知されにくい。
パスワードブルート‐フォース【password brute force】
⇒総当たり攻撃
パスワード‐ポリシー【password policy】
パスワードが満たすべき条件を定めた規約。使用する文字種や文字数、文字の組み合わせなどについて規定したもの。特定の文字列や、他システムで使用したパスワードの使い回しを禁じるなどの要件もある。
パスワード‐マネージャー【password manager】
パスワードを管理するソフトウエア。複数のウェブサイトやアプリのログインに用いるパスワードを、暗号化したファイルやクラウド上に保存する。複雑なパスワードの自動生成・自動入力、複数端末間での情報共有...
パスワードレス‐にんしょう【パスワードレス認証】
《passwordless authentication》多要素認証の一。漏洩(ろうえい)の危険があるパスワードを使用せず、所持情報とひもづけられたスマートホンやタブレット型端末による生体認証に...
パスー【Passu】
パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州の上部フンザとよばれるゴジャール地方の村。同地方の中心地グルミットの北約15キロメートル、カラコルムハイウエー沿いに位置する。カラコルム山脈のパスー峰...
パズ【PAZ】
《precautionary action zone》⇒予防的措置範囲
パセオ‐こうえん【パセオ公園】
《Paseo de Susana Park》マリアナ諸島、グアム島北西岸の町ハガニアにある公園。ハガニア湾に突き出た人工の半島で、野球場や自由の女神像のほか、チャモロ人として最初にキリスト教の洗...
パセオ‐デル‐プラド【Paseo del Prado】
⇒プラド通り