パックス【pax】
《passengerの俗語》航空業界で、乗客。
パックス【(ラテン)pax】
⇒パクス
パックス‐アメリカーナ【(ラテン)Pax Americana】
⇒パクスアメリカーナ
パックス‐コンソルティス【(ラテン)Pax Consortis】
⇒パクスコンソルティス
パックス‐ジャポニカ【(ラテン)Pax Japonica】
⇒パクスジャポニカ
パックス‐ブリタニカ【(ラテン)Pax Britannica】
⇒パクスブリタニカ
パックス‐ベネタ【(イタリア)Pax Veneta】
ベロネーゼの絵画。カンバスに油彩。縦904センチ、横580センチ。ベネチアを表す寓意像が勝利の寓意像から月桂冠を授かる場面を描いた作品。ベネチア、ドゥカーレ宮殿の大評議会広間天井画の一。ベネチア...
パック‐スリー【PAC3】
《Patriot advanced capability-3》米国製のパトリオットを改良し、弾道ミサイルの迎撃に特化させた地対空ミサイルシステム。および、そのミサイルの通称。パトリオットスリー。
パックス‐ロマーナ【(ラテン)Pax Romana】
⇒パクスローマーナ
パック‐ツアー
《(和)pack+tour》旅行社が企画して行う運賃・宿泊費等一切込みの団体観光旅行。パッケージツアー。