パングラム【pangram】
アルファベットのすべての文字を、なるべく重複が少なくなるように作った短文。例えば、The quick brown fox jumps over the lazy dog.(機敏な茶色のキツネがの...
パングルーラン【Pangururan】
インドネシア、スマトラ島北部、トバ湖に浮かぶサモシール島の村。同島西端に位置する。対岸の山の中腹に温泉があり、保養地として知られる。
パンケーキ【pancake】
1 小麦粉に卵・牛乳などを加えて平たく焼いたケーキ。→ホットケーキ[補説] 2 親油性の乳液に粉おしろいをまぜてケーキ状に固めたファンデーション。商標名。
パンゲア【Pangaea】
約3億年前、大陸移動が起こる前に、現在の大陸が巨大な一つの塊であったと想定される大陸の名称。やがて北アメリカ・ユーラシアとゴンドワナの各大陸に分かれたとされる。1915年にウェーゲナーが提唱。→...
パンゲネシス【pangenesis】
微小粒子により遺伝形質が伝わるという遺伝学説。C=ダーウィンによる仮説。パンゲン説。
パンゴ‐ビーチ【Pango Beach】
バヌアツのエファテ島南西岸の海岸。首都ポートビラの南西に延びる半島の南東岸に位置する。サーフィンの名所として知られる。
パンサー【panther】
1 豹(ひょう)。「ブラック—」 2 (Panther)米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、Mac OS Xのバージョン名の一。2003年10月販売。正式名称はMac OS X v...
パンジム【Panjim】
⇒パナジ
パンジム‐きょうかい【パンジム教会】
《Panjim Church》⇒パナジ教会
パンジャケント【Panjakent/Панҷакент】
タジキスタン西部の都市。ロシア語名ペンジケント。ウズベキスタンとの国境に近く、ザラフシャン川沿いに位置する。市街南部に古代ソグド人の都市遺跡があることで知られる。