パケット‐フィルタリング【packet filtering】
コンピューターネットワークのセキュリティー機能の一。ルーターやファイアウォールがパケットに含まれる情報を調べ、通過や破棄の判断をする。
パケット‐ライティング【packet writing】
⇒パケットライト
パケット‐ライト【packet write】
CD-RやCD-RWなどへデータを書き込む時、データをパケットという小さな単位に分割し、書き込む方式のこと。
パケット‐ロス【packets loss】
データ通信で、転送すべきパケットが何らかの理由により失われること。端末や中継機器が能動的にパケットを破棄するパケットドロップを含んでいうこともある。パケット損失。パケロス。
パッカブル【packable】
小さく折りたためること。「—ジャケット」
パッカー【packer】
缶詰業者。梱包(こんぽう)業者。
パッキング【packing】
1 荷造りすること。包装。 2 荷造りの際、荷物が動かないようにすきまに詰める物。詰め物。パッキン。 3 管・容器の接合部などからの液体や気体の漏れを防ぐために詰める物。ゴム・ポリウレタンなどを...
パッキング‐ケース【packing case】
包装用の紙箱。荷作り箱。
パッキング‐ペーパー【packing paper】
包装紙。包み紙。
パック【pack】
[名](スル) 1 包装すること。また、その紙包みや小形紙箱。「真空—」 2 いくつかのものをひとまとめにすること。また、一つにまとめたもの。「—旅行」「—ツアー」「—料金」 3 美顔法の一。顔...