パレオカストリッツァ【Palaiokastritsa/Παλαιοκαστρίτσα】
ギリシャ西部、ケルキラ島西部の海岸保養地。東ローマ帝国時代の要塞跡や海食洞などがある。海の透明度が高く、同島有数の観光地として知られる。
パレオゲノミクス【paleogenomics】
⇒古代ゲノム学
パレオ‐フルリオ【Palaio Frourio/Παλαιό Φρούριο】
ギリシャ西部、ケルキラ島の中心都市ケルキラ(コルフ)にある要塞。ギリシャ語で「古い要塞」を意味する。ベネチア共和国時代に、元は小島だった場所を要塞化したもの。旧市街東部のスピアナダ公園とは堀で隔...
パレサンビトレス‐どおり【パレサンビトレス通り】
《Pale San Vitores Road》マリアナ諸島、グアム島北西岸の町タモンにある目抜き通り。名称は、グアムに初めてキリスト教を広めたイエズス会宣教師サン=ビトレスに由来。沿道にリゾート...
パレサンビトレス‐ロード【Pale San Vitores Road】
⇒パレサンビトレス通り
パレス【palace】
1 宮殿。王宮。御殿。 2 娯楽・競技などのための大きな建物のこと。
パレスチナ【(ラテン)Palestina】
西アジアの地中海東岸、ヨルダン川以西の地域。おおむね、現在のイスラエルとパレスチナ国の領域をさす。古くはカナンとよばれ、前12世紀ごろペリシテ人が定着し、名はこれに由来する。オスマン帝国の支配を...
パレチゼーション【palletization】
荷役作業の合理化・効率化の手段の一。貨物をパレット(荷台)に載せて、フォークリフトなどで集中的に移動させる方法。
パレット【palette】
1 油絵や水彩画を描く際、絵の具を溶いたり調合したりするために用いる板。調色板。 2 ある画家が常用した色彩の種類。また、ある作品に採用された色彩の種類。 3 アプリケーションソフトの操作画面に...
パレット【pallet】
運搬用の荷台や枠組み。フォークリフトで荷物を載せたまま運ぶ。