モネダ‐きゅうでん【モネダ宮殿】
《Palacio de La Moneda》チリの首都サンティアゴにある新古典主義様式の白い建物。19世紀初頭、スペイン植民地の造幣局として建造。19世紀半ば以降、大統領官邸となった。1973年...
モンテフェルトロのさいだんが【モンテフェルトロの祭壇画】
《原題、(イタリア)Pala Montefeltro》⇒ブレラの祭壇画
ラ‐アルムダイナ‐きゅうでん【ラアルムダイナ宮殿】
《Palau de l'Almudaina》⇒アルムダイナ宮殿
ラウルソドレ‐きゅうでん【ラウルソドレ宮殿】
《Palácio Lauro Sodré》ブラジル北部、パラー州の都市ベレンにある宮殿。18世紀後半、イタリアの建築家アントニオ=ランディの設計によって建造された新古典様式の白亜の建物。同州初代...
ラ‐グランハ‐きゅうでん【ラグランハ宮殿】
《Palacio Real de La Granja de San Ildefonso》スペイン、カスティーリャ‐レオン州の都市セゴビア近郊の町、ラ‐グランハ‐デ‐サン‐イルデフォンソにあるバロ...
ラ‐グランハ‐デ‐サン‐イルデフォンソ‐きゅうでん【ラグランハデサンイルデフォンソ宮殿】
《Palacio Real de La Granja de San Ildefonso》⇒ラグランハ宮殿
ラジョーネ‐きゅうでん【ラジョーネ宮殿】
《Palazzo della Ragione》 イタリア北東部、ベネト州の都市パドバにある建物。13世紀初期に建造され、裁判所として使われていた。14世紀初期に大幅に改築され、現在見られる傾斜...
ラテラノ‐きゅうでん【ラテラノ宮殿】
《Palazzo Laterano》イタリアの首都ローマにある宮殿。サンジョバンニインラテラノ大聖堂に隣接する。4世紀にローマ皇帝コンスタンティヌス1世により寄進され、14世紀に教皇庁がバチカン...
リュミーヌ‐きゅう【リュミーヌ宮】
《Palais de Rumine》スイス西部の都市ローザンヌにある建物。19世紀初頭、帝政ロシアの皇族の子孫であるG=リュミエールにより、イタリアルネサンス風の建築様式で建造。市に寄贈され、現...
ルドビコ‐イル‐モーロ‐きゅうでん【ルドビコイルモーロ宮殿】
《Palazzo di Ludovico il Moro》イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市フェラーラにある宮殿の通称。正式名称はコスタビリ宮殿。15世紀末、色が黒いために「イルモーロ(...