パニール【(ヒンディー)paneer/panīr】
インドやパキスタンなどで作られるカテージチーズ。押し固めて豆腐のようにしたものを切り分けて使う。
パネットーネ【(イタリア)panettóne】
⇒パネトーネ
パネトーネ【(イタリア)panettóne】
果物の砂糖漬けや干しぶどうを入れた、クリスマス用の円筒形のパン菓子。パネットーネ。
パネラー
《(和)panel+er》 1 クイズ番組の解答者。 2 「パネリスト」に同じ。
パネリスト【panelist】
パネルディスカッションの討論者。パネラー。
パネル【panel】
1 鏡板。羽目板。また、一定の寸法や仕様で作られた板。「部屋を—で仕切る」 2 カンバスの代用とする画板。また、それに描いた絵。パネル画。 3 展示するために写真などを貼る板。また、その写真。 ...
パネル‐カット【panel cut】
婦人服にパネル5をはめ込んだデザインのこと。
パネル‐サーベイ【panel survey】
⇒パネル調査
パネル‐テクニック【panel technique】
「パネル調査」に同じ。
パネル‐ディスカッション【panel discussion】
討議法の一。ある問題について対立する意見をもつ数人の代表者が聴衆の前で討論を進め、のち聴衆の参加を求めるもの。