こうかがく‐オキシダント【光化学オキシダント】
《photochemical oxidant》大気中の汚染物質である窒素酸化物や揮発性有機化合物が、太陽光線により光化学反応を起こして発生する酸化性物質の総称。光化学スモッグの原因となる。オゾン...
じゅこう‐そし【受光素子】
《photo acceptance unit》光の明暗を電気信号に変換する電子素子の総称。露出計に使われるほか、デジタルカメラなどのイメージセンサーそのものをさすこともある。
パーム【PALM】
《photoactivated localization microscopy》光の回折限界を超えた微細な構造を観察できる超高解像の顕微鏡像を得る手法。紫外線によって蛍光の放出を制御できる色素分...
ひかり‐どくせい【光毒性】
《phototoxicity》紫外線などの光を受けることによって生じる毒性。通常は人体に無害な物質が光化学反応を起こして炎症を引き起こす毒性などをさす。
ひかり‐リソグラフィー【光リソグラフィー】
《photolithography》⇒フォトリソグラフィー
ピー‐アイ‐ティー【PIT】
《photoimmunotherapy》⇒光免疫療法
ピー‐イー‐シー【PEC】
《photoelectrochemical cell》光電気化学電池。光を当てると電流を生じる電池。太陽電池など。
ピー‐エム‐ティー【PMT】
《photomultiplier tube》⇒光電子増倍管
ピー‐エー‐アール【PAR】
《photosynthetic active radiation》⇒光合成有効放射
ピー‐ディー‐ティー【PDT】
《photo-dynamic therapy》⇒光線力学療法