ピアス
《pierced earringsの略。pierceは穴をあける意》耳たぶに小さな穴をあけてつける型の耳飾り。
ピアスト‐イヤリング【pierced earrings】
⇒ピアス
ピアストル【(フランス)piastre】
エジプト・スーダン・シリア・レバノンなどの補助通貨単位。1ピアストルは1ポンドの100分の1。
ピアチェンツァ【Piacenza】
イタリア北東部、エミリアロマーニャ州の都市。紀元前3世紀に築かれた古代ローマの植民都市に起源する。ポー川右岸、エミリア街道の西端に位置し、古くから北イタリアにおける交通の要地として栄えた。12世...
ピアック【PIAAC】
《Programme for the International Assessment of Adult Competencies》⇒国際成人力調査
ピアッシング【piercing】
⇒ピアシング
ピアッツァ‐アルメリーナ【Piazza Armerina】
イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の町。同島中央部の丘陵地帯に位置する。古代ローマの植民都市が置かれ、1世紀から5世紀にかけてイタリアと北アフリカを結ぶ交通の要地として発展。現在の町は11...
ピアット【(イタリア)piatto】
1 皿。皿状のもの。 2 皿に盛られた料理。
ピアトラ‐ネアムツ【Piatra Neamţ】
ルーマニア北東部の都市。ビストリツァ川が刻む谷に位置する。古代にダキア人が都市を築き、15世紀以降、モルドバ公シュテファン3世の治世下において、交易の要衝として栄えた。15世紀から16世紀にかけ...
ピアトラ‐ロシエ【Piatra Roşie】
ルーマニア中西部、オラシュチエ山脈にある山。→ルンカニ