ピアナ【Piana】
地中海にあるコルシカ島の西部、ポルト湾の南に面する村。カランケとよばれる岩だらけの断崖に囲まれた入り江がある。1983年、「ピアナのカランケ、ジロラッタ湾、スカンドラ自然保護区を含むポルト湾」の...
ピアニカ【Pianica】
鍵盤(けんばん)ハーモニカの商標名。主に初等音楽教育の教材として用いられている。
ピアニシモ【(イタリア)pianissimo】
⇒ピアニッシモ
ピアニスト【pianist】
ピアノの演奏家。
ピアニズム【pianism】
ピアノ演奏。また、その演奏技術。
ピアニッシモ【(イタリア)pianissimo】
音楽で、強弱標語の一。きわめて弱く、の意。記号pp⇔フォルティッシモ。
ピアノ【piano】
1 《「ピアノフォルテ」の略。弱音(ピアノ)と強音(フォルテ)とが自在に出せるところから》鍵盤(けんばん)楽器の一。鍵盤を指先でたたくと、その運動がハンマーに伝えられ、大きな共鳴箱内に張られた金...
ピアノ‐トリオ【piano trio】
⇒ピアノ三重奏
ピアノフォルテ【(イタリア)pianoforte】
楽器のピアノの本来の呼び名。弱い音(ピアノ)も強い音(フォルテ)も自在に出せるところから。フォルテピアノ。
ピアフ【PIAFS】
《personal handyphone system Internet access forum standard》PHSによる高速データ通信規格の一。