ポラリゼーション【polarization】
《「ポラライゼーション」とも》分裂すること。分極化すること。
ポラリメーター【polarimeter】
⇒偏光計
ポラロイド【Polaroid】
「ポラロイドカメラ」の略。また、それで撮った写真。
ポラロイド‐カメラ【Polaroid Land Camera】
ポジフィルム・印画紙・現像処理剤や感光乳剤を一体とした特殊フィルムを用い、撮影後すぐに写真が得られるカメラ。商標名。→インスタントカメラ
ポラン【pollen】
花粉。
ポリ【poly】
1 「ポリエチレン」の略。「—バケツ」「—袋」 2 他の語の上に付いて複合語をつくり、複数の、の意を表す。特に化学では重合体の意を表す。「—ウレタン」「—ガミー」
ポリ
「ポリス」「ポリスマン」の略。
ポリアクリルアミド【polyacrylamide】
アクリルアミドの重合体。白色の固体。水溶性で、アルコールに難溶。増粘剤、凝集剤、土壌改良剤のほか、流出した原油の回収や産業排水の処理に用いられる。アクリルアミドと異なり、無害で生体適合性をもつ。...
ポリアクリロニトリル【polyacrylonitrile】
アクリロニトリルの付加重合などによって得られる高分子化合物。軟化点が高く、繊維としてすぐれた性質をもち、アクリル繊維などの主成分。PAN。
ポリアセタール【polyacetal】
アセタール結合-OCR2O-(Rはアルキル基)をもつ重合体の総称。アルデヒド類の重合によって得られ、ポリオキシメチレンなどがあり、アセタール樹脂の主成分。エンジニアリングプラスチックとして用いられる。