ポトフ【(フランス)pot-au-feu】
《火に掛けた鍋の意》大きく切った肉や野菜に香草を加えて煮込んだ、フランスの素朴な家庭料理。
ポトマック‐がわ【ポトマック川】
《Potomac》米国東部、アパラチア山脈中に源を発し、東に流れてチェサピーク湾に注ぐ川。全長約460キロ。中流北岸にワシントンが位置する。
ポトマック‐こうえん【ポトマック公園】
《Potomac Park》米国の首都ワシントンの中心部にある公園。ポトマック川に面し、タイダルベイスンを挟んで西ポトマック公園と東ポトマック公園がある。1912年に日本が贈った桜の並木がある。
ポトラッチ【potlatch】
《元来は消費・贈与の意》北アメリカ太平洋岸のインディアン社会に広くみられる、威信と名誉をかけた贈答慣行。主催者は盛大な宴会を開き、客に蓄積してきた財物を惜しみなくふるまって自らの地位と財力を誇示...
ポ‐プリ【(フランス)pot-pourri】
芳香のある種々の草花を乾燥させたもの。また、それを入れた容器。
ポーション【potion】
薬の一回に飲む量。一服。 [補説]「portion(ポーション)」は別語。