キュー‐イー‐ディー【Q.E.D.】
《(ラテン)quod erat demonstrandum》「以上が証明されるべきであった」「証明終わり」の意。数学などの証明の末尾に記される。
キュー‐ブイ【q.v.】
《(ラテン)quod vide》その語を見よ、の意。
クオック‐グー【(ベトナム)quoc ngu】
《国語の意》ベトナム語を書き表すのに用いられる表音文字。29文字のアルファベットと6種の声調符号がある。17世紀ごろに作られ、チュノムに代わり普及。
クオ‐バディス【(ラテン)Quo Vadis】
《「あなたはどこへ行くのか」の意》シェンキェビチの長編歴史小説。1896年刊。暴君ネロ治世下のローマを舞台に、迫害されるキリスト教徒の精神的勝利を描く。
クオラム‐センシング【quorum sensing】
同種の細菌の生息密度に応じて、細菌が産生する化学物質の量を調節する現象。また、その機構。バイオフィルムを形成する緑膿菌や発光細菌など、一部の真正細菌に見られる。
クオータ【quota】
1 分け前。分担額。割当額。 2 ⇒ディスククオータ
クオータ‐システム【quota system】
⇒クオータ制
クオータ‐せい【クオータ制】
《quota system》 1 輸入割り当て制度。輸入品目の数量を割り当てて輸入を制限すること。 2 政治における男女平等を実現するために、議員・閣僚などの一定数を女性に割り当てる制度。北欧諸...
クオーテッド‐プリンタブル【Quoted-Printable】
電子メールの送受信で用いられる符号化形式の一。ヨーロッパ系諸言語における飾り文字、キリル文字などの8ビット文字や制御文字をASCIIコードに変換(エンコード)する。ほかの符号化形式としてBase...
クオーテーション【quotation】
《「コーテーション」とも》 1 引用。引用文。 2 「クオーテーションマーク」の略。