ロージェン‐しゅうどういん【ロージェン修道院】
《Rozhenski manastir/Роженски манастир》ブルガリア南西部の町メルニックの東約10キロメートルにあるブルガリア正教の修道院。12世紀頃の創設。火災などに見舞われ...
ロージン‐バッグ【rosin bag】
⇒ロジンバッグ
ロース
《roastから》ローストに適する、牛や豚の肩・背の柔らかい上等な肉。「—カツ」
ロー‐スイーツ
《(和)raw+sweets》加熱せずに作った洋菓子のうち、特に卵・乳製品・小麦粉・白砂糖などを使用していないもの。 [補説]英語ではraw desserts
ロース‐カツ
《(和)roast+cutletから》豚のロースにパン粉をまぶして揚げた料理。
ロースター【roaster】
1 肉や魚のあぶり焼きに用いる器具。 2 丸焼き用の若鶏(わかどり)。 3 コーヒー豆の焙煎(ばいせん)に用いる器具。 4 コーヒー豆の焙煎をする人。
ロースト【roast】
[名](スル) 1 食肉などをあぶり焼きや蒸し焼きにすること。また、その料理。「—チキン」 2 豆類をいること。「—されたナッツ」
ロースト‐チキン【roast chicken】
天火で丸焼きにした鶏料理。
ロースト‐ビーフ【roast beef】
牛肉を天火で焼いた料理。牛肉の蒸し焼き。
ロース‐ハム
《(和)roast+hamから》ロース肉でつくったハム。→ハム