リュウマチ【rheumatism】
⇒リウマチ
リューマチ【rheumatism】
⇒リウマチ
レア【rhea】
レア目レア科の鳥。ダチョウに似るが、頭高約1.3メートルと小形。首は細長く、くちばしは扁平で幅広い。翼は退化して小さく、足指は3本ある。全体に灰褐色。南アメリカの草原に分布。アメリカだちょう。
レア【Rheā】
ギリシャ神話で、大地の女神。ウラノスとガイアの子。弟クロノスと結婚してゼウス・ヘラ・ポセイドンらを産んだ。レアー。 (Rhea)土星の第5衛星。1672年にカッシーニが発見。名はに由来。土...
レオスタット【rheostat】
連続的または断続的に抵抗値が変えられる抵抗器。可変抵抗器。
レオペクシー【rheopexy】
コロイド溶液に律動的な振動を加えると、粘度が増大してゲル化または固化する性質。棒状または板状の粒子のコロイド溶液などに見られる。逆チキソトロピー。
レオロジー【rheology】
《流れの意のギリシャ語から》物質の流動と変形に関する学問。プラスチック・ゴム・粘土・たんぱく質などの化学的に複雑な物質について、粘性・弾性・可塑性・接着・摩擦現象などを研究する。流動学。
レトリケー【(ギリシャ)rhētorikē】
《「レトリケ」とも》 1 「レトリック1」に同じ。 2 アリストテレスが著作「弁論術」で論じた、弁論・陳述のための技術。
レトリック【rhetoric】
1 修辞法。また、修辞学。レトリケー。 2 美辞麗句。巧言。「彼一流の—にやられた」
レニウム【rhenium】
マンガン族元素の一。単体は銀白色の金属。融点は金属中タングステンに次いで高く、セ氏3180度。粉末は黒色または暗灰色で、発火性がある。硝酸に溶ける。電子管・合金などに利用。名はライン川にちなむ。...